2014年12月15日
今年のスタッドレスタイヤもFederal ICEOにしてみた。(225/45R17)
車自体が変わったため去年のものは使用できず年越しの使用感の確認は来年におあずけ…
ホイールはヤフオクで格安落札した純正ものを修理してペイント。
雪が無い使用感は去年と同じ。
サイズが変わったことによってグリップ感も違うはずなので、最初の雪道は気をつけたいと思う。
あと、前の車は板を直積みしていたが、靴とかウェアで車内が埋まるという課題が残っていたのでルーフボックスを購入してみた。
400リットル超えの大きなものにしたかったが騒音やコスパから無難な300リットルのものを選択。
・inno システムキャリア ベーシックバー 127cm ブラック INB127
・inno システムキャリア ベーシックステー ルーフレールタイプ INSR-BK
・inno システムキャリア アタッチメント ルーフボックス 容量300l BR55BK
取り付けるのがめちゃくちゃ面倒だったけど、世のルーフボックス付けている車はこの試練を乗り越えていたのか…
2014年9月12日
2014年9月8日
13年12万キロ走った車(ベンツCクラスW203前期)が車検切れだったので新しい車に買い替えた。
大人2人子供2人だとセダンは手狭になってきたのでワゴンを選択。
ちょうどCクラスの新モデルW205が発売されたので、旧モデル最終(W204(S204) Edition C)ディラーの登録済み未使用車が出てきてタイミングよくゲット。
W205ワゴンは日本に入るまではもう少しかかりそうなのと、初期モデルはW203で痛い目にあっているので自分的には満足。
どうせならEクラスにジャンプアップしたかったけど自宅駐車場が狭くて断念。お値段も高いし…(´・ω・`)
色は白かシルバーかで迷ってたけど、赤を見て一目惚れした。(色あせしないように維持するの大変そうだけど。)
レーダーはコムテックのZERO 92VSをOBD2経由(12番設定)で接続。無事データは取得出来たのだが電源OFFが連動しない。
普段、あまりレーダー使わないから気にならないけど…